【WS】今日のカード 2013/03/05

PD/S22-104
カード名:初音ミク“ハートビート” カテゴリ:キャラクター
色:緑 レベル:2 コスト:2 トリガー:1
パワー:8500 ソウル:2
特徴:《音楽》・《ネット》
【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「ODDS&ENDS」があるなら、あなたのキャラすべてに、そのターン中、パワーを+2000。
カード名:初音ミク“ハートビート” カテゴリ:キャラクター
色:緑 レベル:2 コスト:2 トリガー:1
パワー:8500 ソウル:2
特徴:《音楽》・《ネット》
【自】このカードがアタックした時、クライマックス置場に「ODDS&ENDS」があるなら、あなたのキャラすべてに、そのターン中、パワーを+2000。
トライアルデッキ「初音ミク -Project DIVA- f」収録。アタック時に自分のキャラ全てをパワーパンプするクライマックスシナジーを持つ、緑2/2/8500のキャラです。特徴は《音楽》・《ネット》。
トライアルデッキ限定カードの内の1枚です。非常にシンプルなクライマックスシナジー持ちですね。同トライアルデッキに収録されている「“ブラック★ロックシューター”初音ミク」のクライマックスシナジーもこれです。なんか一昔前に戻ったみたいですねw
公式サイトを見て頂けると分かりますが、トップに表示されているものとイラストが違います。こちらはカードナンバーが「104b」となっているので、あちらは「104a」なのでしょう。
余談ですが、以下のようなアンケート結果があります。
「東京工芸大学は、音楽を好んで聴く12~39歳の1,000人を対象に「ボーカロイドに関する調査」を実施、2月26日にその結果を発表した。 調査結果によると、ボーカロイド曲を好む傾向は特に若年層の女性で高く、10代女性の40.0%が好きな音楽ジャンルとして「ボーカロイド曲」を挙げている。」
この客層を取り込むためにシンプルな内容にしたのかもしれませんね。

PD/S22-107
カード名:ODDS&ENDS カテゴリ:クライマックス
色:緑 トリガー:袋
【永】あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。
(袋:このカードがトリガーした時、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい)
カード名:ODDS&ENDS カテゴリ:クライマックス
色:緑 トリガー:袋
【永】あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。
(袋:このカードがトリガーした時、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい)
トライアルデッキ「初音ミク -Project DIVA- f」収録。上で書きました「初音ミク“ハートビート”」対応の袋のクライマックスです。RRR仕様。通常版は公式サイトのトップに表示されています。
-スピード感溢れるメロディに乗せて歌われる、これは一人のクリエイターと電子の歌姫の物語。-
ジーンと来る、素晴らしい曲です。「初音ミク」にもっと触れたくなります。

PD/S22-079
カード名:“終わらない歌声”初音ミク カテゴリ:キャラクター
色:青 レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:《音楽》
【起】[①]あなたは1枚引き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。
【起】 集中 [① このカードをレストする]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは1枚まで引く。
カード名:“終わらない歌声”初音ミク カテゴリ:キャラクター
色:青 レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:《音楽》
【起】[①]あなたは1枚引き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。
【起】 集中 [① このカードをレストする]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは1枚まで引く。
ブースターパック「初音ミク -Project DIVA- f」収録。1ドロー1ディス起動能力と1コスト自レストの成功時に1ドローできる4枚集中能力を持つ、青/0/0/1500のキャラです。特徴は《音楽》。
手札交換、序盤のストック調整、山札削りと、事故回避としては素晴らしい性能だと思います。
ただ集中も手札交換能力も基本的に使わなければそれに越したことはないですからね。
スポンサーサイト
| Weiβ Schwarz .今日のカード | 22:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑