(o゚Д゚)ノ 『Z/X -ゼクス-』はじめました~26日に友人とWS、VGで対戦する約束をしていたのですが、カードショップにゼクスのフリーカード冊子が置いてあったので試しにそれで遊んでみたら面白かったのでそのまま購入の流れです。
2箱(正確には10パック×2、1箱)とシングルで何枚か購入しました。

『到達の熾天使ミカエル』、『悲嘆の堕天使ルシファー』、『音速の城ダームスタチウム』のホロが当たりました。封入率もレアリティも右も左も分からぬままの開封だったので、色々と新鮮かつ面白かったです。開封後カードの整理をしていたら店員さんが来て、色々と教えてくれました。そこでミカエルとルシファーの貴重さ、そして神引きだったことを知ると。
友達が2箱で『滅界勇者織田信長』を2枚当ててるせいもあり、余計に神とw
※ゼクスの封入率について(1カートン=12箱)
ゼクスレア 1カートンに3枚(ミカエル』、ルシファー、信長が各1枚)
SRホロ 1カートンに6枚=2箱に1枚
Rホロ 1箱に1~2枚
100P券 1カートンに1枚
デッキも組んで、早速対戦しました。ゼクス公式サイトでルールを見て頂けるとより分かるのですが、9×9のマスに配置して戦うTCGなのでオーソドックスなTCGとは一味違った面白さがあります。
上で書いたようにフリーカードというのもあるので気になる方は、そちらで遊んでみてはいかがでしょうか。始動したばかりのTCGなので今から始めるのはオススメです。
まぁ、人気が出るかは分かりませんが。そこはなんとか色々とメーカーやら誰かさんやらが頑張ってくれると信じています(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
……というわけでこのブログはこれからゼクスについても取り扱いたいと思います。